中国での活動 磨溝村の懐かしき日々 少林寺より東に約20キロ行った山間にある登封市唐庄鎮磨溝村。元代少林寺の伝説的な武僧である緊那羅が遺した武術が伝わる。2012年撮影。 2022.01.31 中国での活動
少林News 少林寺・登封は雪です 少林寺・登封では日曜から雪が毎日降り続いています。 日曜日の昼過ぎ。王宗仁師父から。ここは登封市区です。師父のお宅の中庭。 こちらは磨溝村の劉振傑老師より。村にある古の練功房。かつては磨溝范氏の祠堂でした。 ... 2022.01.24 少林News
お知らせ 近況報告 昨年~今年と、やりたい事、挑戦したい事が多く、なかなかブログを更新できないでいます。日々の練功や雑感などはTwitterの方でぼちぼち呟いていますので、よろしければご覧ください。 練功会は施設の休止や時短などもありましたが、... 2022.01.18 お知らせ
お知らせ 旧ブログ復活 サイトを2019年4月にリニューアルした時に壊れてしまっていた旧同盟会公式ブログを復活させました。 2019年以前の会の活動がアーカイブされています。 お薦めは「中国での活動」カテゴリーです。改めて見ると、2019年までの中国... 2021.03.03 お知らせ
少林News 登封市少林武術協会より祝辞を頂きました 当会の設立20周年に際し、少林寺の地元である登封市少林武術協会より祝辞を頂きました!実際には記念大会は疫禍によって行う事は叶いませんでしたが、これを励みにまたこれからの10年を頑張っていこうと思います。 2021.02.25 少林News
中国での活動 陳光栄老師 春節の休暇を使って、陳光栄老師(写真向かって一番右)を磨溝村の劉振傑老師が訪ねてくれました。 陳光栄老師の少林長護心意門は(凌斗→王頂一→王宗仁)と伝わった我々の門とは異なる(凌斗→陳發旺→陳光栄)という流れとなっており、... 2021.02.16 中国での活動
練功日記 武器単練 ここ暫く武器をよく練っているお陰でだんだんと武器と徒手、そして格手が繋がって来た感じがします。 王宗仁師父から伝えられた槍術と刀術の套路は恐らく師父が修飾的な繋ぎの動作などをかなり削ぎ落として簡素化しており、実用に必要な最低限の動作の... 2021.02.01 練功日記
お知らせ 功夫ズボン 届きました! 功夫ズボン、通関手続きを終えて届きました。インボイスを再提出してから一日。横浜税関お仕事早いです。感謝。 これから仕分けして発送準備をしながら、皆さまに個々にお知らせをお送りしていきます。 原則お申し込み順に進めていきますが、... 2021.01.29 お知らせ
お知らせ 功夫ズボン 通関手続き中 インボイスの不備により横浜税関から通知が来たので、台湾のお店から必要書類の画像を送って貰ってそれをメール添付で提出しました。 インボイスの不備により横浜税関から通知が来たので、台湾のお店から必要書類の画像を送って貰ってそれをメール添... 2021.01.27 お知らせ
お知らせ 功夫ズボン 日本に到着! 中華郵政サイトからの追跡で動きがありました。本日16:30に日本に着いた模様。現在荷物の検査中のようです。少しの遅れで済んで、ほっと一息です。 2021.01.23 お知らせ未分類