お知らせ

本の紹介

北京で知遇を得て何度かご一緒させて頂いた多田麻美さんの新著『中国 古鎮をめぐり、老街をあるく』が出版されました。 なんと、我が少林長護心意門の故郷・磨溝村にも足を運ばれ、その風景が紹介されています。 中国の古い街並みとそこに...
国内での活動

恵比寿で少林拳ワークショップ!

おしゃれ地域、恵比寿でのイベントでカンフーのワークショップを行います。講師は当会所属の根津唯史さん。イケメン好青年です(^^) ☆恵比寿文化祭2019 日時:10/5(土) 11:00〜11:45 場所:恵比寿ビジネスタワー 広場...
動画

王宗仁師父インタビュー

最近公開された動画です。撮影者はyoutubeで様々な中国武術動画を公開されているWill(Monkey Steals Peach/白猿偷桃)氏。少林寺心意把研究会の胡正生老師門下でスイス人のJoël Achermann先生(動画の中で師...
会内の行事

2019年 餃子会

日曜日に少林拳同盟会の健身班少年部、亀有分会、花小金井少年部の子供とそのご家族が集まって、餃子会を行いました。 中国の伝統的な水餃子を、小麦粉をこねて皮にするところから全てを手作りします。 普段違う班で練功している子供達が一緒...
会内の行事

餃子会第一弾

今日は近所の地域センターで月二回行っている健身会で餃子会を催しました。初めに近くの公園で武術体操を一通り行って、それから地域センターに移動して餃子作り開始。 皮から作るのは初めてとの事でしたがさすが主婦の皆さん、手際よく段取りを先回...
少林門の研究

少林寺三壇大戒法会

先日、少林寺の兄弟弟子に用事で連絡をとろうとしたら「今忙しいから、また夜に!」という返信が。そうでした。現在、少林寺では三壇大戒法会という大きな会の真っ最中だったのを忘れていました。 三壇大戒というのは、仏教の戒律を授ける「授戒」と...
練功日記

さらば平成

昨日の荻窪教室で誰が言ったか、「今日は平成最後の教室ですよ」と。いう事で、さらば平成の記念写真(^^) 「令和で待つ!」 とは言うものの、練功自体はいつもの通り粛々と。 体操、基本動作(烏龍盤打、截把、斜形、十字...
お知らせ

引っ越しました

長らく当会の表看板を務めてくれたサイトから、やっとリニューアル公開する事が出来ました。 これに伴い公式ブログもこの新しいWordPressに引っ越してきた訳ですが、旧ブログに書きためた文章をひとつずつ移動してくるのは到底無理...
お知らせ

読売カルチャー荻窪に新講座

荻窪教室の新クラスが、4月10(水)より正式に開講が決まりました! 第2・4週水曜日。時間は16:30~18:00です。 お申込みくださった皆さま、有難うございます。 引き続き、受講生募集中です。新規スタート講座なので、...
少林News

雪落少林2019.1.10

ドローンで撮った少林寺の雪景色。新華社の報。なかなか綺麗です。