インフォメーション

こちらは少林拳同盟会の旧ブログです。
更新はストップしていますが過去記事アーカイブとして保存しています。

新しいブログのURLは下記の通りです。
http://shaolin-net.com/blog/

なお、同盟会サイト自体のURLには変更がありません。
引き続き、よろしくお願い致しますm(_ _)m

●少林拳同盟会公式サイト
http://shaolin-net.com

エントリー

2015年12月の記事は以下のとおりです。

2015年9月訪中 7日目

あっという間に登封滞在最終日です。

この日も普段と変わらぬ朝練。普段通りの中に「場所・時間・師」が揃った環境の贅沢さ、有り難さを噛み締めながら、長護心意門拳~功法~把頭と練っていきます。

ゆっくりと王宗仁師父に就いて練れたのは結局この二日のみでしたが、前半撮影で何回も何回も師父の眼前で拳を打ち続けていたのがよかったようです。

実際、例年は滞在第一日目の朝に師父に総合的な検査を受け、それ以降は各々の動作について指点を頂くという形式であるため、これだけ繰り返し師父に自分の拳を通して見て貰った事は初めての経験でした。一発勝負ではない分、よい所も悪い所も総じて出さざるを得ませんでした。それだけに今回師父から頂いた教えの内容は、実に臓腑に染み渡る的確なものでした。

***

朝食後。劉振傑教練と合流し、そのまま磨溝村に向かい范冨中老師を訪ねました。これだけは絶対に外せません。

范冨中老師宅の中庭で、劉振傑教練と磨溝陸合拳の動作を検討して頂いた他、小洪拳、老洪拳を見て頂きました。陸合拳は磨溝村で失伝しそうになっていたのを劉振傑と協力して村の老拳師を廻り、最後に范冨中老師の検定を受けて発掘整理を完了したのが2013年。それ以降も単に拳の動作・順番だけに留まらず、拳に含まれる変化(別法)や隠れた意味合いを探るため、毎回范老師には第一節~第六節までの全ての内容を検討して頂いています。

それにしても、いつ触れても范老師の気勢・気迫の凄さには圧倒されます。もちろん、古伝の拳を探求したいという気持ちも強いのですが、実際范冨中老師から学んだもので一番の宝物は、この「気」の強さです。

IMG_2149.jpg

IMG_2203.jpg

IMG_2136.jpg

磨溝村には昼過ぎまでお邪魔し、その後は登封に戻り友人数名と昼食を摂りました。途中から少林寺が全国の民間から収集している古拳譜を管理している武僧も加わり、知遇を得る事が出来ました。その話はまたいづれ別の機会に書こうと思います。

午後に師父の元に戻り、時間まで雑談。それから長距離バス発着場まで送って頂き、16:30分発に乗って登封を後にしました。

こうしてあっという間の登封滞在期間は終了となりました。

夜は鄭州駅前の屋台街で羊肉串、麻辣湯(中華おでん?)、ビールで今回の旅を振り返り、20:30初の夜行に乗り込み、北京へ。

(時間の空いたアップとなってしまい失礼しました。あと一回で終了の予定です)

IMG_2227.jpg

IMG_2228.jpg

2015年忘年練功会

少林拳同盟会、今年最後の練功会。26日の忘年練功会を以って全て無事終了することが出来ました。

今年一年、通常の練功会(健身班、武術班、荻窪教室)の他、中岳健身会、格手研究会、格手基礎講習会、それと個人教授と、それぞれの形で着実に功夫を高めていけたと思います。

また個々の生徒に於ける武術に対する取り組み方、そしてどういう種類の功夫を積み重ねていきたいかという部分が、以前に比べより明確になって来た一年であったという印象を持っています。

また武術班、健身班にも新しい生徒が複数加わり、こちらも頑張って基本功の構築に励んでくれており、この先が楽しみであります。同時に先輩たちもよく声をかけて教えてくれていると思います。

東部では清水教練が亀有分会、錦糸町教室(読売文化センター)、金町教室(読売文化センター)を運営し、こちらでもよい雰囲気の中で仲間が育って来ていますし、今年中頃からは西澤さんが花小金井で少年班をスタートさせました。

いづれこれら分会の仲間も集まって、一緒に練功・交流出来る日が来るでしょう。

何はともあれ今年一年、皆さんよく練功し、それぞれに進歩や収穫があってよかったです。

練功会の後はいつもの場所で和やかに忘年の宴を催しました。いつもの練功の場とは違う、意外な一面が垣間見られたり。これもまた楽し!でした。

IMG_5176.jpg

IMG_5180.jpg

IMG_5191.jpg

IMG_5213.jpg

IMG_5214.jpg

IMG_5318.jpg

聖誕節

  • 2015/12/25 09:20
  • カテゴリー:日常

IMG_2441.jpg

IMG_2448.jpg

クッキーを焼いたり、ケーキをデコレーションしたりと、我が家でも人並みにクリスマスをお祝いしました。

***

思い起こせば、1995年のクリスマスは少林寺で過ごしました。

当時、中国の田舎ではまだまだクリスマスなどを祝う風習は浸透しておらず、ましてや仏教聖地の嵩山少林寺。クリスマスの「ク」の字も見当たりませんでした。

留学先だった大連に戻り(大学の冬休みを利用して少林寺を訪れていたので)、他の留学生仲間からクリスマスだった事、パーティーは多国籍の留学生達で大変に盛り上がった事を聞き、ガクゼンとしました。

まだ少林寺地区は観光目的でない外国人の滞在には開放されていなかった為、夜中に公安に踏み込まれたり、衛生的でない食事にあたって高熱が出たりと大変な目に遭いましたが、同時に還俗僧の行茹や民間功法に精通した宋双平と出逢い、少林連環拳や縄鏢を習ったりと、今となっては楽しい思い出です。

少林寺の永成師父に拝師したのもこの時でした。
a47.jpg

聖誕節快楽!
メリークリスマス!

少林風情

  • 2015/12/13 22:15
  • カテゴリー:日常

少林寺の胡正生老師からの便りが届きました。

紅葉と雪景。

初雪は11月末でした。今年の少林寺は冬が少し早く訪れた様です。

mmexport1450011747341.jpg

mmexport1450012271053.jpg

季節は巡って

  • 2015/12/11 23:15
  • カテゴリー:日常

すっかりブログの更新が滞っていますが、季節は巡り、時間は通常通り流れています。

明日は定例の健身班と武術班。来年の新たな段階を見据えながら、最後まで堅実に練功を積み重ねていこうと思います。

そして明後日は格手(組手)研究会。こちらは正に毎回が変化と検証の場。マンネリや誤魔化しがないように。かつ大きな怪我なく安全に、楽しんで練功を行っていきます。

DSC_0090.jpg
鍼灸の往診先でお歳暮に頂いた芋焼酎「一刻者(いっこもん)」の一升瓶。昨年末に菊正宗の一升瓶を頂いたのがついこの間のようです。明日あたり、豚ばらの塊を買って来て、それをつまみに頂こうと思います。

DSC_0091.jpg
娘の一升瓶と息子のショットグラス。

紅拳

  • 2015/12/06 00:45

12341038_615726161899440_3238283348063814104_n.jpg

やっと引っ越しや仕事が一段落しました。

昨日は久々に短時間であるものの、自分だけの練功時間が取れました。

いつもの練功場所には真っ赤な楓が。

そもそもいつも見ていたその木ですが、葉が紅くなって初めて楓だと認識し、怠けた時間の長さを感じさせられました。自然の時は刻一刻と流れていくものです。

それでも自分だけの練功はやはり気持ちのよいもの。あやふやだった心身ががっちり決まりました。やはり練功なくして確信は得られません。実証あるのみです。

引っ越しました

  • 2015/12/02 23:18

12308421_614883425317047_4113906642865544707_n.jpg

さらば10年住んだ我が家。

11月30日に引っ越しました。余りに手狭なマンションから歩いて行ける距離の一戸建て(借家)に。

お陰さまで新居での生活はよい感じでスタートしております。

のですが、またなんやんやバタバタしており、各方面へのレスポンスが遅れがちになっており申し訳ありません。

落ち着いたらぼちぼちブログも更新していきます。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年12月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed