養生三昧
- 2016/10/11 22:58
- カテゴリー:日常
今日の午前中は思いがけず空きが出来たので、いつもの場所で養生功をそれこそ思いつく限りやってみました。
やってみると普段の仕事や飲食の不摂生から来る「引きつれ」、「腫れ」が身体のあちこちにあるのが感じられ、結局全身くまなく一時間半かけて浄化しました。
内容は少林寺易筋経からの抜粋と、その他武術動作由来の内功架。
終わってみてはじめて、自分の身体は本来これほど軽かったのかと感じるほどに、知らず知らずの内に色々なモノが蓄積していたようです。
呼吸は楽になり、足元はぽかぽかと暖かく。気持ちまですっきりと柔らかくなったように感じられます。
少林拳には身体を強く、しなやかに作る練功法が多くありますが、同時に養生の方法も豊富に存在します。たまには鍛錬ばかりでなく養生にも目を向けることが、結局は心身を更に高めていく事になるのだなと感じた午前のひと時でした。