花祭り
- 2018/04/08 21:50
- カテゴリー:日常
4月8日の今日はお釈迦様の誕生日。近所のお寺で花祭りがあるというので、子供らを連れて行ってきました。
私は曹洞宗のお寺の幼稚園に通っていたので、この花祭りは懐かしい思い出の行事です。久しぶりの甘茶も、記憶の中の味と違わず美味しかったです。
ちなみにこのお寺は黄檗宗という割と珍しい宗派で、曹洞宗・臨済宗などと同じく禅宗の一派です(黄檗宗は臨済宗からの流れです)。
そして禅の初祖は達磨大師。少林寺の背後・五乳峰で面壁九年の座禅を経て、禅宗を開きました。日本では「七転び八起きのダルマさん」として有名です。
そんな訳で、実はあまり意識しない所で日本人も実は少林寺と繋がっているのだな、と感じた花祭りの休日でした(^^)
お釈迦様の像に甘茶をかけます。
釈迦誕生像。