エントリー

自由のための不自由

荻窪教室、本日の練功内容

・四種基本動作:烏龍盤打・截把・斜形・十字捶
 ゆっくりと、かつ力が途切れないように(慢而不散)

・推掌対練
 拮抗する力:安心する感じ
 刻一刻の、力の質と方向の調整
 腕は心(ミゾオチ)から伸びている

・槍手対練
 槍の穂先と穂先を合わせるような:精密・緊張感
 線の意識:奪わないし、奪われない
 腕は背中から伸びている

・槍手対練からの遊戯(あそび)
 不安定を前提とした安定
 変化の可能性

先日の集中練功会に参加した内の一人が、ここ数回で随分見違えたのに感心しました。本人も何かを掴んだ実感があったようです。

こういう変化は実に嬉しいです。

掴んだものは動作の規矩(道理とも言えます)。規矩があって初めて自由になれるし、そこからの発展を楽しめます。

ページ移動

ユーティリティ

2023年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed