インフォメーション

こちらは少林拳同盟会の旧ブログです。
更新はストップしていますが過去記事アーカイブとして保存しています。

新しいブログのURLは下記の通りです。
http://shaolin-net.com/blog/

なお、同盟会サイト自体のURLには変更がありません。
引き続き、よろしくお願い致しますm(_ _)m

●少林拳同盟会公式サイト
http://shaolin-net.com

エントリー

2013年07月27日の記事は以下のとおりです。

松田隆智先生の思い出

  • 2013/07/27 23:15
  • カテゴリー:日常

松田隆智先生のお名前を初めて知ったのは高校1年か2年の頃。

同級生から借りて授業中にこっそり読んでいた、漫画「拳児」の原作者としてでした。

当時バリバリの日本古武道門下生だった私にとって、「拳児」に出てくる中国武術は「漫画の中のお話」そのもの。しかし劇中に登場する中国武術の活き活きとした描写が実に魅力的で、日本古武道の組み手で「頂肘」を使ったりしては、「また川口が変なコトをやってるぞ」と師匠や同門を呆れさせていました。

そこから紆余曲折を経て1995年。伝統少林拳師を求めて少林寺の門前町を彷徨い歩いていた時、背中のリュックに入っていたのは松田先生による「少林拳と太極拳」という特集記事が載っていた雑誌「武術」の1993年秋号です。当時少林寺・少林拳に関して全くコネも知識もなかった自分にとって、10ページ弱のこの記事は正に「方位磁石」の役割を担ってくれるものでした。

そして更に時を経て2005年には、雑誌「武藝」の1月~3月号の対談記事で、初めて松田先生と直接お会いする事になりました。

今改めて記事を読み返してみると、当時の自分は稚拙・中途半端な内容をさも得意げに話しており、本当に恥ずかしい限りです。しかしそんな若造の戯れ言にも「あれはこうだったろう?」、「そうそう、これはこうだったよな!」と実に楽しげにお付き合いくださった松田先生でした。

その後何度かお会いして、喫茶店で武術談義を伺った時の、天真爛漫、少年のような目の輝きが今も脳裏に蘇ります。

思い返せば自分の武術人生のそこ此処で、松田先生から教わり、助けられ、励まされてきたのだと、今さらながらに感じます。

松田先生、有り難うございました。
きっと西天でも、武術の達人・名人を求める旅を続けられるのでしょう。

心よりご冥福をお祈りいたします。

日本少林拳同盟会 川口賢

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2013年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed