エントリー

カテゴリー「活動」の検索結果は以下のとおりです。

伝統少林拳講習会in亀有

  • 2012/12/30 23:02
  • カテゴリー:活動

来年1月に行われる講習会のお知らせです。

当会教練の清水さんが、亀有近郊で伝統少林拳の講習会を行います。

ファイル 211-1.jpg

日時:1月20日(日)10:00~18:00終了予定
場所:亀有近郊(決まり次第お知らせします)
対象:高校生~大人 男女・経験の有無を問いません
内容:少林拳の基本功と入門套路・連環拳の習得
講習料:6000円 (高校生は4000円)

清水教練は長年当会で伝統少林拳を学んだ他、中国嵩山少林寺にも幾度と足を運び、師爺の王宗仁より少林拳の直接指導を受けています。

また普段は殺陣師として活躍しており、本木雅弘や松山ケンイチ、妻夫木聡などの俳優にアクションや剣劇の指導をしたりしています。

親しみやすい人柄と確かな技術を持った教練です。
初心者にも分かりやすく紐解いて教えてくれますので、亀有近郊で伝統少林拳に興味のある方は是非参加してみてください。

お問い合わせ・お申し込み先は以下の通りです。

●清水佳彦
ファイル 211-2.jpg
※スパム防止のため、画像になっています

公民館少林拳

  • 2012/09/01 23:42
  • カテゴリー:活動

今日の午前中は前回大変好評だった公民館での少林拳講座第二回。

夏休みを挟むので少し早めの7月半ばからの告知でしたが、エントリー開始一週間で既に定員10名オーバー。結局キャンセル待ちを加えて14名の参加でした。途中でストップ掛けなければ、30名位いったかも知れません。

今日も助手としてNさんが来てくれました。一人ではこの人数はちとつからったかも。謝謝!

同じ地域でやっても、同じ指導者が同じ内容を教えても、やはり参加する面子で練功の雰囲気は大きく変わってきます。

今日来た子供達は、なかなかにノリのよいメンバーが集まったようで、最初は正直動物園のようでしたが(笑)、次第にこちらの練功の「場」に入ってきてくれて、人数の割にはよく纏まって質の高い体験講座が出来たと思います。

それぞれ得手不得手あり、個性の違いがあり、しかし一人一人光るモノを持っているのがよく見えました。こういう機会は正に一期一会ですが、今後縁あって彼らが少林拳を学ぶことがあれば、是非ともその光るモノを磨いて、開花させてあげたい! そういう事を強く思った今回の公民館少林拳でした。

少年少女少林武術団!

  • 2012/07/11 23:39
  • カテゴリー:活動

さて、先週火曜は大学での講習でしたが、土曜日は地元の公民館で小中学生を対象とした体験講座でした。

前回行った少林拳講座が好評だったため、市内の別の公民館から依頼を受けて行う事になりました。

この体験講座は地域児童が誰でも無料で参加できます。少林拳以外にも、お菓子作りや将棋、卓球など、様々なジャンルの講座が毎月企画されています。ちなみに少林拳は次回9月に行う予定ですが、既にキャンセル待ち状態です。

当日の内容はと言うと、火曜日に大学で行った講習の始めに柔功をやってみたら思いの外効果がよかったので、今回も柔功から開始。さすがは小学生、「無理」なんて言いながらもあと少しで前後開脚完成しそうな子も。もちろんガチガチの子もいますが、しっかりと教わって続ければ大部分は飛躍的に柔らかくなります。

その後は基本の足上げと突き技。そして基本套路である五歩拳。最後に子供用の運動能力&体力強化メニューをいくつか行い、一時間半の講座はあっという間に終了しました。端から見ると結構ハードな内容ですが、皆楽しみながら最後までやり通すことが出来ました。

身体が開かれれば心も開かれる。始めは「おねがいします」と小さかった挨拶も、終わりには「ありがとうございました!」と元気よく行うことが出来ました。また、当初自信なさそうに動いていた子が、やっている内にコツを掴み始め後半結構よい拳を打って会心の表情を見せた時。こういう変化があった時点で、今回の講座は成功だったと思います。

また次回が楽しみです。

日中武道比較研究会

  • 2012/07/11 00:15
  • カテゴリー:活動

ここの所ばたばたしていた為、久しぶりの更新です。

先週火曜日は、明星大学の「日中武道比較研究会」にお呼ばれして、伝統少林拳の講習を行って来ました。

昨年に引き続き、今回で三度目。参加者の半分以上が過去の講習を経験済みとあって、今回は連環拳(少林拳の基本套路・型)を始めから最後までを全套通して学び終えることが出来ました。また今年入学した一年の学生さんも、先輩達に引っ張られる形で熱心に取り組み、この一回だけで一応最後まで大まかに打ち終える事が出来るようになりました。これには感心です。

今回、今までと大きく違うのは、練功の始めに当会武術班でも毎回行っている柔功を取り入れた事です。柔功とはいわゆる柔軟体操の類ですが、少林拳のこれが一般の柔軟と違うのは、筋を伸ばし身体を暖め開くと同時に、足腰そして体幹部を強くする鍛錬法としての意味も含まれているという所です。通常行うのとは異なる、ある意味アンバランスな姿勢でストレッチを行うことで、単なる柔軟体操とは異なる部分を刺激し鍛錬することが出来ます。

数多くある功法からの抜粋ですがこれを練功の始めに行ったことによって、参加者の心身が開き、少林拳の特長ある動作、コンセプトをスムーズに受け入れる一助となったのを今回強く感じました。

連環拳の学習が当初の予測よりはやく進んだので、この拳に含まれる用法も多く紹介することが出来ました。このパートでの皆さんの食い付きのよさはなかなかのもの。ひとつ技の説明をすると、すぐに手近な相手を捕まえて「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤が始まります。

振り返って、ある意味地味な基本鍛錬の繰り返しに慣れきった我々は、ちょっと元気が足りないかなと思ったり。もちろん最終的には、高度な技も地道な基本鍛錬によって身に付いた功夫があってこそですが、今回大学生の皆さんが見せてくれた純粋な好奇心というか興味は、こちらの心にも大きく響いたものでした。

何はともあれ、今回もまた非常に気持ちの良い講習をさせて頂きました。参加者の皆さんのフレッシュな気を感じながら、こちらも愉快に身体を動かし、講義する事が出来ました。

改めて、貴重な機会を下さった顧問の古田島先生、参加してくださった研究会の皆さん、有り難うございました。

ファイル 180-1.jpg
ファイル 180-2.jpg

伝統少林拳講習会のお知らせ

  • 2012/02/22 23:50
  • カテゴリー:活動

久しぶりのオープン講習会を行います。

今回のテーマは、「伝統少林拳の架勢(姿勢)と、小洪拳(第一節)」です。

小洪拳は少林拳の中でも「十八拳之母」と言われ、少林拳の特長を最もよく表した、基本にして核心の套路です。

日 時: 3月20日(火・祝) 13:00~15:30
場 所: 小平市総合体育館
参加費: 3000円
備 考: 室内履きをお持ちください
内 容:、「伝統少林拳の架勢(姿勢)と、小洪拳(第一節)」
定 員: 10~15名程度(先着順)
申込先: 氏名、年齢、武術もしくはスポーツ歴を明記して
      kousyu@shaolin-net.com までお申し込みください
締切り: 3月10日(土)の午前中まで

俗に「天下の武術、少林より出づ」と言われるように、少林拳は中国武術の原点的な身体遣いを色濃く残しています。講習では伝統少林拳の架勢(姿勢)五種を中心に、いくつかの単独動作で具体的な立ち方、意味合いを解説・練習し、その後小洪拳の套路を行う予定です。

競技武術を学んでいる方、内家拳を学んでいる方、または他武道を実践されている方にも得る所のある内容になっていると思います。もちろん中国武術は初めてという方も歓迎です。

好評なようでしたら、今後も続けて伝統少林拳の講習を行っていく予定です。小洪拳が終わったら、陰手棍を予定しています。

皆さまのご参加をお待ちしております。

学府にて

  • 2011/07/14 01:06
  • カテゴリー:活動

昨日、明星大学の「日中武道比較研究会」にお呼ばれして、伝統少林拳および実用護身術の講習を行ってきました。

護身術というと「腕を捕まれたらこうする」、「後ろから羽交い締めにされたらどうする」といった内容が一般的だと思いますが、思案の結果あえて少林拳の套路の講習を中心に据えて、その中でいくつかの実用法を紹介するかたちで行ってみました。

参加された学生の皆さんは、暑い中頑張って套路を覚え、その中に現れる古からの技を、素直な感性を以て受け止めてくれているようでした。

結論として、今回の講習の大きなテーマは「心身共に居着かない事」と「その訓練法」でした。そういう意味で、敢えての套路の講習は一定の効果を上げたと感じています。なぜなら套路というものは個々の技を含みながらも、全体として護身としての具体的な「思想」、「備え」、「戦略」を示しているからです。

限られた時間の中であるため、套路に蔵される含意を十分に伝えることは到底出来ませんでしたが、その奥深さ、有用さの一端は感じて貰えたと実感している次第です。

もし幸いにて次回があれば、更に深く掘り下げて、套路に含まれる豊富な「技藝」を皆さんに紹介していければと思っています。その時には身体を作り替える「地味で苦しい基本鍛錬法」や、実用方面では絶対必要な「見切り」などを講習できれば等と考えています(今回同様、気分次第で全然違う方向に飛んでいく可能性もありますが)。

ナショナルジオグラフィック

  • 2011/02/21 23:24
  • カテゴリー:活動

今月末に発売される予定のナショナルジオグラフィック日本版の3月号に、「揺れる少林寺の魂」と題した特集が組まれます。

大きな変革の時期にある少林寺とその周囲。それぞれの異なる立場にスポットを当て、現状を浮き彫りにしています。

http://nng.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/nng_match.cgi?issue_id=1102

日本語版の翻訳を監修しました。なかなか面白い、よい視点の記事です。

この雑誌はは基本的に定期購読らしいですが、大きな本屋さんには置いてあるようなので興味のある方は是非。

「ベストキッド」ジャパンプレミア その3

  • 2010/08/10 10:08
  • カテゴリー:活動

本番当日。会場に着いてみると、子供達はすでに表演服に着替えています。ダンスキッズからカンフーキッズに早変わりです。

最後の練習日から当日まで結構な間があったり、また当日になって配置や様々な段取りに変更があったりで、リハーサルの始めではいまいち精彩を欠いていたキッズでしたが、回数を重ねる内にどうにか形になってきて、いよいよ本番では今までで一番の演武をバッチリ決めてくれました。

ちなみに演武した拳は少林通背拳(通臂拳)。動作数は二十五勢で猿拳類に属す。身法の開合、起伏がはっきりとしていて、青少年が練るのによく適しています。今年末に公開される映画「新少林寺」にも出てくる少林の名拳です。成龍老師は解ってくれたかな?

それはさておき。
今回はちょっと変わった経緯で、子供達に武術を教える事になった訳ですが、終わってみて「やってよかった」と思えるものでした。彼らの元気、活力は決して中国の子供に負けないものでしたし、なによりも彼らが楽しんで武術に取り組む姿が見られ、今後にも大きな希望を持つことが出来ました。

期間は短かったですが、武術に触れたことが、彼らの一生の中に僅かでもよいものをもたらしてくれる事を願っています。

ファイル 109-1.jpg
ファイル 109-2.jpg
ファイル 109-3.jpg

「ベストキッド」ジャパンプレミア その2

  • 2010/08/07 23:06
  • カテゴリー:活動

さて、武術未経験のダンスキッズに武術(演武)を教える事になったのですが、用意された時間がなんと二回。その一週間前にビデオを撮って、一応の動作を覚えてそれからの指導というかたちになりました。元々ダンスを専門にしている子達なので、動作を覚えるのはお手の物でしょうが、武術独特の「意」、「勢」を出すのは容易じゃない。どうなる事かと頭を悩ませていたのですが……。

やってみればキッズ達、頑張ってくれました。何より普段やっているダンスとは全く「異質」のものである武術を、純粋に楽しんでいる様子でした。頭を護る手が留守になっていればベシっと叩かれ笑い、「この動作にはこういう意味があるんだよ」と示せば驚き、旋風脚など派手な動きが入れば喜んで拍手し。やっぱり子供は「スゴイ!」とか「強い!」といったものが大好きなんだなとつくづく感じました。

練功の合間に、彼らと話しも沢山しました。「カンフーは喧嘩で使っちゃいけないんだよね?」と子供、「いや、いけないんじゃなくてね、そういう場面になった時、使っていいのか、それともいけないのかを考えるんだよ」と。使えるように訓練しているんだから、初めから使ってはダメと言われてはやってる意味がない。だからこそ、そこに「徳」とか「礼」といったものが説かれる必要があるのだと思います。他にも今回、武術を通して色々な事柄を彼らと話し合うことが出来たのは、私にとってもひとつの「福」でした。

とにもかくにも訓練の時間はあっという間に過ぎてしまいました。何と言っても二回しか時間がありませんでしたから、出来上がった動作は専門的に見ればまだまだ満足という訳にはいきませんでしたが、それよりも子供独特の「活気」がしっかり出ていて、「これならいける」という感触が得られました。後は本番当日を待つのみです。

「ベストキッド」ジャパンプレミア その1

  • 2010/08/06 10:18
  • カテゴリー:活動

まもなく公開される、ジャッキー・チェン&ジェイデン・スミス主演の映画「ベストキッド」のジャパンプレミアイベントが昨日行われ、その舞台上で、私と当会教練の清水が指導を行った子供達20名が少林拳を演武しました。

もともと「ベストキッド」は、いじめられっ子のアメリカ人少年が、彼の住んでいるアパートの管理人で、実は空手の達人である師匠との交流を通して成長していくというストーリーだったのですが、今回の舞台は北京、師匠役はジャッキー・チェンで、主人公が学ぶのも当然カンフーです。

そんな訳で、縁あって中国武術(少林拳)の指導を担当する事になったのですが、指導対象の子供達は武術未経験。実は某芸能事務所所属のダンスキッズ達だったのです☆

●イベントの様子
http://www.youtube.com/watch?v=ZQS3pb6CME4

ファイル 107-1.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed